ファイナンシャルプランナー(FP)さんとの打合せ
ファイナンシャルプランナーさんとの打合せ(相談)も、
積水ハウスのモデルハウスの打合せコーナーで行いました。
もちろん個室になってる部屋です。
営業AさんにFPさんを紹介していただき、
しばし談笑をしてから、営業Aさんは
『私がいては相談の邪魔になりますので、私は席を外しますね。
相談の後でお渡しする見積等の資料を準備しておきますね。
相談が終わったらFPさんに連絡してもらう様にしていただきますので。
では、また後ほど。』
と席を外されました。
そこから打合せが始まりました!
FPさんの話では、まずはライフプランを作ることが重要ということでした。
「生活費」「住宅資金」「教育資金」「老後の貯蓄」のどれかが偏って、
どれかの資金が少なくなるなんて事が後々発生すると大変なので、バランスが重要とのこと。
そのために大事な要素になるのが、
「貯蓄」「保険」「ローン」とのこと。
それには歳によって変化していく収入と支出のプラン、
ライフプランを整理することが必要になってくるのだということでした。
ライフプランの作成開始
現在の鮭信と鮭妻の年齢と年収と平均的に掛る毎月の生活費をお伝えしました。
FPさんはパソコンのシステムに入力していきます。
次は子供について。
鮭家には子どもはおらず予定も無い状態ではありましたが、
二人とも子どもは欲しいと思っていましたので、
ひとまず1年後に一人目、3年後に二人目が生まれるという想定をしてもらいました。
そしてその二人がどのように進学するかの想定をしました。
プランは特に無かったので、
一人目はお金が掛かるプラン、
(幼稚園~大学まで私立、大学からは下宿で仕送りも有り)
二人目はお金が掛からないプラン、
(幼稚園のみ私立、後は全て公立、大学も自宅から通い)
としてもらいました。
次は住宅ローンの想定。
住宅ローンの借入先や、どのように借りるか等はその際は全く考えていませんでしたが、
仮にとして、借り方は35年ローン、変動金利として
金利は当初10年間を0.975%、11年目以降は1.275%として計算してもらいました。
これだけでもある程度のシミュレーションはできそうでしたが、
次は、旅行はどの程度いくか??車は何年毎にどの程度の予算で乗り換えるか??
家電の買い替え、定年年齢、予想退職金などのことを想定してシミュレーションに掛けました。
いま思うと、年収を控えめに言ったものの、
鮭信の年収の設定は40歳までは毎年10万円上がり、そのまま定年までキープというアレンジがされていました!
FPの方は『厳し目の想定をしておきます』ということでしたが、
正直なところ、毎年年収が10万円上がるというのは今の会社では少し厳しそうな感じがしています…。😰
40歳で昇給がストップすることも無いかと思いますが、
今の時代、定年前でバリバリやれないと逆にお給料を減らされてしまう可能性もありますし、
収入の予想はなかなか難しいなぁと思った次第。
結果発表
上記の要素を全て入力し、FPの方がEnterキーをパシッ❗と押すと、
結果が出てきました!!
『結果が出ました。
まずは本日の目的の”家にいくら掛けても大丈夫か?”という所ですね。
結果としてはこちらになります。』
ということでパソコンの画面を私達に見せていただきました。
金額は。。。
私達の考えていた予算より1千万円も多いものでした。😱
鮭信「(やっぱり、家の見積りが高くても大丈夫という戦法なのか…。)🤔」
と思っていたところ、
FPさん『結果について詳細を御説明します。
お子さん二人がちょうど大学進学している頃が支出が一番多くなり、支出が収入を上回るため、
その間は少し貯金を減らしていく形となりますが、そこまでの貯蓄で十分に賄えます。』
鮭信・鮭妻「ほぅほぅ。」
FPさん『お伺いしていた頭金を想定して、ローンを組んだとしても、
いまの家賃よりも月々の支払いは若干は上がりますが、問題無いと思います。』
FPさんの説明を聞くと、確かに収入も少し厳し目にみましたし、
無茶苦茶な数字ではないとも思えてきました。
(戦略に乗せられているのかもしれませんが…。)
その他のアドバイス
FPさんからのその他のアドバイスとしましては、
- 鮭信より稼いでる鮭妻が保険に入っていないため、その点のケアをした方が良い。
- この後、営業Aさんからどの程度の見積りが出てくるかFPさんも全く知らないが、
今回の予算結果を上限としておいた方が良いと思うということ。
収入等を厳し目には見たが、データに入れていない支出も当然出てくるため、
収入を厳し目に見た分を、まだいけるとそのまま予算に上乗せをすると、
何らかの理由で支出状況が変化した際に、すぐに生活が厳しくなる可能性が出てくる。 - 貯蓄の手段が貯金のみのため、老後資金等を考えると、
他の手段を含めて考えた方が楽になるかも。
とのアドバイスをいただきました。
その場では次回の約束や保険や金融商品の紹介があったりもせず、
今回の相談は本当に相談のみで終了したので、
鮭家にとっては非常に役に立つ会となりました‼
皆さんにもFPさんとの相談は是非おススメします‼
ちなみに、保険や老後資金等も相談を乗って欲しい方は別途相談に乗っていただけるようでした。
鮭家はこの回のみで遠慮したため、後の相談はお金が掛るかどうか分かりませんが。。。
あと、FPさんがパソコンで使用していたシステムは、
頑張れば、鮭信でもExcelで作れそうだなとはその時は思いましたが、
今になっても、ファイルすら作っても無いので、
そういう事をするかしないか(できるかできないか)が、やっぱりプロと素人の差かなと思いました。
けれども今、当時作ったライフプランを改めて見直すと色々と違う点もありますので、
暇さえあれば、簡単にでも一度作ったら、状況が変わってもその都度確認できるので、
作ってみたいかなとは思いますね。
(個人的にはお金のことは興味があるので、FPの資格にも興味があります。
暇さえあればなぁ…。え、こんなブログ作ってる場合じゃないですって!?🙀)
話を元に戻しまして。。。
FPさん:『それではAさんを呼びますね』
ということで、FPさんはその場でAさんに電話をし、相談が終了した旨を伝えました。
そこで電話ではなくFPさんが退出して、事務室までAさんを呼びに行ったりすると、
我々を部屋に残して、我々の反応の様子を打ち合わせ等されたりしたら嫌だなと思ってたので、
そのようなこともなく、大変良かったです👍🏼
ここで私の勝手な妄想の積水ハウスとFPさんのグル説はようやく無くなりました😞
最後に営業Aさんも合流して、少し話をした後、
FPさんとはお別れをして、いよいよ見積の発表となりました。
営業Bさんも合流して、発表の時です!
つづく。
鮭信
にほんブログ村のブログランキングに参加しています。
下から他のブロガーさん達のブログを見ることが出来ます!
鮭信以外のブロガーさん達の記事はとても参考になるので是非見てください!!
積水ハウスに限らず注文住宅を建てられたブロガーさん達の記事がたくさんあります!
いつも応援ありがとうございます
>>一戸建 注文住宅ブログランキング